魚類等の調査研究に携わってきました。主な経歴や論文の実績です。

調査・研究の実績

佐世保沖及び五島列島沖・長崎―鹿児島―沖縄-グァム間航海調査

【漁況、水質調査】

ハタ科魚類の種苗生産技術開発に関する調査

【産卵実験、ホルモン打注実験、卵培養実験】

カンモンハタの月周産卵に関する繁殖生態調査

【バイトテレメトリー、産卵誘導実験、生殖腺調査、性ホルモン濃度測定】

地球温暖化による海洋生物生態系及び漁場への影響検討調査

【文献収集、資料整理・解析】

サンゴ卵増殖事業

【飼育・産卵試験】

GISによる環境情報の高度可視化業務

【解析・整理】

海域緑化アマモ場造成

【移植技術開発・現地試験】

魚類環境ホルモン調査

【魚類採取・採血、水質・底質調査】

人工礁効果調査

【魚類調査 釣獲・水中探査ロボット撮影・魚群探知機映像解析】

火力発電所に係る温排水プリューム調査

【データ解析・GIS高度可視化】

火力発電所に係る生物環境調査

【魚類・潮間帯生物・プランクトン・水底質・流況】

チュニジア水産資源持続的利用プロジェクト

【藻場造成技術移転・潜水調査・住民広報】

沖縄県干潟環境監視調査

【藻場・魚類・底生生物】

GISによる風況マップ作成

【データ解析・GIS高度可視化】

漁場環境情報調査ガイドライン

【文献収集・解析】

地先型漁場造成工事に伴う藻場調査事業委託

【潜水観察・藻場造成試験】

お台場海浜公園における生物浄化力及び影響調査

【魚類調査・投網・地引網・底生生物・水底質】

特定非営利活動法人海辺づくり研究会 お台場干潟再生プロジェクト

【自然再生イベント・海草移植・モニタリング】

発電所温排水モニタリング調査

【環境調査・水底質・プランクトン・底生生物】

海域発生バイオマスの利活用検討調査

【付着性二枚貝等のろ過効果・CO2固定効果検証・植物栽培試験】